2015年12月14日月曜日

なんでこんなに早いのですかね?

12月だけ1日が15時間ぐらいなのでしょうか?

あっという間に過ぎていきますね(笑)

昔みたいな年末の雰囲気は最近ではまったく感じませんが・・・。

私は難行苦行のような1年でしたが、みなさんはどんな1年でしたでしょうか?

今年1年を振り返りながら12月22日(火)はのんびりと「ゆず湯」につかりましょう(^.^)

そうです。冬至ですよ!

普段はカラスの行水の方も、この日ばかりはのんびりと湯につかって鼻歌でも(笑)

気忙しい12月ですから、少しぐらいのんびりと。

ゆず湯で体を癒して、良い年末年始をお過ごし下さい!

今年もみなさまには大変お世話になりました。

ご愛飲賜り心より御礼申し上げます。

来年はもっともっとワクワクして頂けるような商品やサービスをご提案していきたいと考えています。

お客様の豊かな生活をサポートする会社であり続けたい。

応援よろしくお願い致します。


代表   川口真一郎

2015年11月3日火曜日

血圧測定2回目は・・・

先日、倉敷成人病健診センターへ健康診断に行ってきました。
 
採血から始まり、オプションなしの基本的なことだけですが受けてきました。
 
血圧測定の際、上が「130」ぴったりだったのですが、「129」までが正常値と言われ、
 
少し休んでもう一度測定することになりました。
 
「129」も「130」も変わらない気がするのですが・・(・_・;)

2回目は測定時に「腹式呼吸」を意識して行いました。
 
鼻からゆっくり吸って、口からゆっくり長く吐くという感じです。
 
すると結果は「118」でした。
 
みなさんも経験あると思いますが、緊張するだけで血圧は上がります。
 
血圧測定はひょっとすると測定毎に数値が変わるのでは・・・。
 
海外では年齢に応じて正常値も上がるのですが、日本ではこだわりがあるようです(汗)
 
「130」ではB判定!「129」ではA判定
 
どうなんでしょうね!

2015年10月17日土曜日

ご長寿は圧倒的に女性ですが・・・・・



日本の100歳以上の長寿者の女性の占める割合は・・・・?

分かりますか?

正解はCM②のあとで!

すみません(笑) 冗談です。

正解は87%です。

とてつもない割合ですね!長生きという宝石は女性が身にまとうものなのでしょうね。

と言いながらも、ごくごくわずかですが男性の長寿者もいます。

2013年に亡くなりましたが、116歳まで生きた木村次郎右衛門さんは男性史上、

最も長生きした人物です。

明治30年生まれです。

明治、大正、昭和、平成を生きたのです。

もう凄いの一言です。あっぱれです!

生活ぶりはと言えば、非常に規則正しかったようです。

朝は5時半に起き、夜8時に就寝。

もしナイター中継を見ていたら、試合結果を毎回知ることもなく寝ていたことになります(笑)

また郵便局を退職後は90歳まで農業に従事していたそうです。

なるほど!早寝早起きをしてよく働く!これも秘訣でしょう!

木村次郎右衛門さんのモットーは「食べ物の好き嫌いはない。食細くして命永かれ。

だったそうです。

そして、木村次郎右衛門さんの食生活に注目すると、朝はヨーグルトを食べ、夜は牛乳を飲むこと

を習慣にしていたそうです。

木村次郎右衛門さんに負けないよう私も牛乳を飲まなければ(笑)

食が細くないのと不規則な生活をしているのでちょっと長生きは無理かな・・(笑)






2015年9月27日日曜日

がんより怖い「低栄養」



週刊女性PRIMEというネット記事に上記の見出しが躍っていました。

とても恐ろしい記事です(・_・;)

65歳以上の6人に1人!

85歳以上になるとなんと3人に1人という確率です。

高齢者において、タンパク質エネルギーの欠乏が大きな問題ということです。

これが続くと、体重の減少、骨格筋の筋肉量の低下、体脂肪の低下、感染症などを

引き起こしやすくなるそうです。


これは高齢になると、食欲の低下、唾液分泌量


の低下、肉類の摂取量の低下、偏食、と様々な


原因によるものです。


自分では食べているつもりでも・・・。


くれぐれも気をつけて頂きたい問題です。


詳しくは↓

http://www.jprime.jp/life/beauty_health/18577


2015年9月6日日曜日

牛乳を食べる 乳和食

9月5日、6日と雪印メグミルクの青年部全国大会に参加させて頂きました。

北は北海道、南は九州の雪印メグミルク販売店が大阪に集まり、グループ討議、意見交換をして
勉強をさせて頂きました。交流を深めることもできました。

みなさん本当にお世話になりありがとうございました。そして御苦労様でございました。

ミルク料理研究家で栄養士の小山浩子先生による「乳和食」についての講演は目からウロコで
とても面白く大反響でした。(先生はメディアにも多く出演されていて、著作も多数)



乳和食」とは、牛乳をダシとして水に置き換えたり、調味料を割るなどして、減塩でき牛乳の栄養素も取れるという調理法です。

日本人は塩分の取りすぎだと言われています。

国も塩分摂取量の基準を厳しくしています。

高血圧を制する者は健康寿命を制す!

和食に牛乳をプラスすると食材本来の風味や特徴を損なうことなく食塩やダシの量を減らすことができ、そしてこれがおいしいそうです(^v^)

皆様も是非お試しを!

http://www.meg-snow.com/recipe/feature/low-salt-japanese.html(参考に!)

牛乳屋さんとしても大変心強いお話を聞くことができました。

また牛乳屋さんがこの「乳和食」を少しでも多くの方に知ってもらえるよう取り組んでいかなけば
ならないと痛切に感じました。

とても楽しく、面白く、気さくな小山先生ありがとうございました。




小山浩子先生と記念撮影(^v^)






2015年8月29日土曜日

残暑お見舞い申し上げます

立秋を過ぎても厳しい暑さが続いております。

今年は5月が暑く6月が少し涼しかったものですから、7,8月はつらい暑さでした。

風邪など引かれていませんでしょうか?

季節の変わり目は体調を崩しやすいので特にご注意下さい。

さて、皆様にご愛飲頂いております「カルパワー」と「せんい&テツパワー」が10月より、ひとつになります。




1本でカルシウム、鉄分、ビタミンD、               
ビタミンB12、MBP、葉酸がしっかり摂れます!

女性はカルシウム、鉄分が不足しがちですのでオススメです\(^o^)/

「鉄分」について注意点がございます。

コーヒーやお茶に含まれる「タンニン」は鉄分の吸収を阻害しますので、鉄分を摂るときは控えて
下さい。

お知らせがもうひとつ!

「ガセリ菌+グルタミンヨーグルト」「ガセリ菌+グルタミンドリンク」も10月よりリニューアルされて
さらにおいしくなります(^.^)

よろしくお願い致します。



2015年8月3日月曜日

暑い×10


ギラギラと焼け付く太陽の下、まるで灼熱地獄のようですが、体調を崩されたりしていませんでしょうか?

言いたくはないのですが、思わず「暑い」と口から出てしまいます。

とにかく暑いです!

5月頃の長期予報では、今年の夏は冷夏になると聞いたと記憶しているのですが・・・・・。

エコノミストの予測と長期予報は当てにできないみたいです。

本日も倉敷は34℃まで上がりました。

「夏を楽しむ」余裕はもうありませんよね!

夏をどうしのぐか?どう乗り切るか?

これに専念するべきです。(ちょっと言い過ぎかも知れませんが)

過去の倉敷の最高気温を調べてみますと、1994年8月8日に37.1℃を記録しています。

今から21年前のことです。

今年は岐阜や京都で39℃以上を記録していますので、今年の暑さが際立ちます。

ちなみに、日本での過去最高気温は2013年8月12日に高知県江川崎での41℃です!

仰天の気温です(@_@)

この時期、我慢は禁物です。エアコンをうまく利用し、こまめに水分補給をして、体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。





2015年7月29日水曜日

夕涼み


☆芭蕉翁のすねをかじって夕涼み☆ 

これは小林一茶の句ですが、「夕涼み」はもちろん夏の季語です。

僕が子供の頃は日中が非常に暑くても、夕方になると暑さも和らぎ、この「夕涼み」を体感することができました。

しかし昨今はいかがでしょう?

夏の終わりの夕方でさえ、「涼をとる」には厳しくはないですか?(笑)

学校にもエアコンが設置される時代ですから、夏の暑さそのものが変わってしまったのは間違いありません。

地域によっては昔ながらの夕涼みができるところもあるかも知れませんね。

憧れますね。縁側での夕涼み!

今はこの暑い夏を乗り切ることで精一杯ですが(+o+)

どうぞ暑さに負けませんよう体調にはお気を付け下さい。





2015年7月5日日曜日

「十少十多の健康訓」から学ぶ


食うこと少なくして、噛むことを多くせよ。

乗ること少なくして、歩くことを多くせよ。

着ること少なくして、浴びることを多くせよ。

悶ゆること少なくして、働くことを多くせよ。

怠けること少なくして、学ぶことを多くせよ。

語ること少なくして、聞くことを多くせよ。

怒ること少なくして、笑うことを多くせよ。

言うこと少なくして、行うことを多くせよ。

取ること少なくして、与えることを多くせよ。

責めること少なくして、褒めることを多くせよ。


これは秋田出身の医者、二木謙三(ふたきけんぞう)先生の言葉です。

食べること大好きで、ちょっと近所まででも車移動で、よく喋って・・・・・・、

私には全て思い当たる節がございまして(笑)

二木先生の言葉はまるで人生訓のようです。

「体の健康」、「心の健康」そして「人格形成」が大事であると言われているのだと解釈しています。

たった1つとて、実践できていないので、お恥ずかしい限りです(・_・;)

二木謙三先生





2015年6月28日日曜日

怖い怖いドリームキラー



ドリームキラー」という言葉をご存知でしょうか?

例えばあなたが、「夢」や「希望」を持っているとします。

周りの人たちの中には応援してくれる人もいますが、中には「そんなの無理だよ」「やめておいた方がいいよ」と言って反対する人がいます。

この「反対者」がドリームキラーと呼ばれているそうです。

しかし、あなたは簡単には夢を諦めることはできません。

ドリームキラーは家族であったり、友人であったりします。

「助言」という形であなたの夢の邪魔をしてくるわけです。

周りを見渡してみて下さい。

意外にもあなたのドリームキラーがたくさんいるかもしれませんよ(笑)








2015年6月18日木曜日

道徳なき経済は罪悪であり 経済なき道徳は寝言である

戦前の日本人の「勤勉」の象徴であった、

二宮金治郎(金次郎)像が

小学校から撤去されて久しい。

今は、一部の学校にしか残っていないそうです。





ニュースになったのは、もう3年も前になります。

その理由があまりにもバカバカしいもので

ありました。

・本を読みながら歩くのは危険である

・子供が働く姿は悪影響を与える

など・・・大人から学校に数多くのクレームが

入ったと言うことです。

学校側は困惑しながらも撤去に踏み切った

とされています。

車もない時代に何が危険だというのでしょうか?

子供が働く姿が現在の教育にどんな悪影響を

及ぼすというのでしょうか?

私は理解に苦しみます。


昨今問題視されている「歩きスマホ」に照らし

合わせるのもナンセンスではないでしょうか。

みなさんはどのようにお考えでしょうか?


さて、タイトルの「道徳なき経済は罪悪であり 経済なき道徳は寝言である

は先述の二宮尊徳翁の言葉とされています。

私はこの言葉を商売(仕事)に置き換え勝手に

解釈させていただいています。

とても重たい言葉だと受け止め、たまに思い出し

て考えるようにしています。

たまにですが(笑)

「利益が出なけれは会社は倒産してしまいます。

かと言って過度に利益追求に走るとお客様の

利益を損ないます。

商売哲学(経営理念)を持たなければ時に

罪悪を生むこともあるかも知れない。

しかしキレイごとだけでは誰も信用してくれない。

誰もついてきてくれない。誰も喜ばない。

お客様に喜んでいただき、理念の上で      

数字や結果を生み出さなければならない。

そろばんと論語のバランスが大事である。」

と自分の立場での勝手な解釈をしています。

名言ゆえに奥が深く、考えさせられる言葉です。

今日は長々と書いてしまいました。

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。
















2015年6月14日日曜日

やさしい味 珍しい味 変わった味 面白い味・・・


テレビを観ていますと、グルメレポーターが味の感想を述べています。

しかし、明らかに食べた後、おいしくないのに無理矢理コメントを探していることに

気づく時があります。

そして、大抵の場合、「やさしい味、珍しい味、変わった味、面白い味」からチョイスされます。

「見た目よりも、やさしい味ですね~!」

「こ、これは初めて感覚、面白い味ですね~!」

などです。

タレントさんの好みもありますし、食レポは難しいと思いますが、おいしくない時に表現に困っているタレントさんのプロ意識を感じることがあります(笑)


2015年6月6日土曜日

倉敷駅


今朝、久しぶりに倉敷駅前を通ったのですが、駅がさっぱりしてました(^_^.)

少し寂しい気がします・・・。

昔に戻った感じでしょうか。

2015年6月3日水曜日

ツバメの視察


先週よりツバメが何度も倉庫内の視察に訪れています。

巣作りをする上での安全性を確かめているのでしょう!

糞を私たちの頭に落とすのだけは勘弁して頂けるとありがたいのですが、、。

ツバメさん!今年も巣作り頑張って下さいね(^^)/

(毎年のことなのですが)




2015年5月10日日曜日

牛乳屋さん集合

昨日、大阪で行われた「雪印メグミルク青年部」主催の勉強会に行ってきました。


雪印メグミルク大阪支店ビルにて
広島、岡山、兵庫、愛媛、大阪、奈良、滋賀、京都、愛知、静岡、、と様々な地域の牛乳販売店の
皆様と一緒に勉強させていただき、有意義な時間を過ごすことができました。

みなさんの持つ牛乳屋さんのイメージは「街のおじいちゃん」かもしれません(笑)

しかし、全国には若手経営者の「牛乳屋さん」がたくさんあります。

20代も30代も多いですよ!(2代目、3代目が多いので)

僕なんか、オッサンです(笑)

勉強会後の懇親会にて、たくさんの牛乳販売店の方とお話しさせていただきました。

お酒を飲みながらになるのですが・・・実は、、、

この懇親会でいつも僕は「井の中の蛙」であることを思い知らされます。

そして、刺激を受け、新しい情報を教えて頂き、何より活力をもらうことができます。

笑いの絶えない懇親会であり、様々な地域で、それぞれが頑張っていることを知るだけで、
自分ももっと頑張らなくてはと勇気を頂戴しました。

明日から、配達、営業と新しい気持ちでまた頑張ります。

地域の皆様、これからも「雪印メグミルク」をよろしくお願いします。




2015年4月8日水曜日

柄の悪そうな犬(フンの放置はやめましょう)



フンの片づけは飼い主の最低限のマナーですよね。

しかし、倉敷市内でもいたるところで犬のフンに関する看板を見かけます。

お困りの近隣住民の方が多いと思われます。

倉敷市でも「動物の愛護及び管理に関する条例」が定められています。

条例違反により罰金も課せられるので是非マナーを守りましょう!

それにしても犬柄の悪そうな看板です(笑)

2015年4月6日月曜日

#8000 を覚えておこう!



小さなお子様がいらっしゃるご家庭は是非「#8000」を覚えておくと役立つと思います。

休日・夜間にお子様の急な発熱、けいれん等で救急車を呼ぶべきか迷われることがあるかと思います。

そんな時は「#8000」の小児救急電話相談の窓口へ電話して下さい。

看護師さんや小児科医師が適切なアドバイスをしてくれます。

携帯電話からもOKです。


2015年3月26日木曜日

あったかいんだからぁ



配達スタッフが「誰々様からお手紙頂いた~(^v^)」「保冷箱にお手紙が入ってた~(^v^)」
と嬉しそうに僕に伝えてくれて、手紙を見せてくれます。

お客様から野菜などを頂いて帰ってくる配達スタッフもいます。

これほどありがたく嬉しいことはございません。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。

商品の「企画」、「開発」、「製造」、「宣伝」と1つの商品には多くの人が携わっています。

そして、私どもの役割はその多くの人が携わった「商品」を皆様に知って頂き、お届けすることです。

お客様の優しさに触れ、人情に触れ、温かさに触れ。

これは企画や開発、製造に携わった人達では残念ながら触れることができません。

小さな商売ではございますが、私どもは大きなものを頂き、明日への励みとさせていただいております。

ありがとうございます。

2015年3月24日火曜日

健康優良世帯?



健康優良世帯」という言葉をご存知でしょうか?

「健康優良児」ではなくて・・・(*^^)v

僕も生まれて初めて知りました!

国民健康保険に加入し保険料を完納している世帯のうち、被保険者全員が倉敷市の場合ですと2年間、医療機関にかからなかった世帯には「健康優良世帯」として記念品が贈られるそうです。

※自治体によって条件は異なります。1年間の自治体が多いようですが。

何年も連続で「健康優良世帯」として表彰される世帯もあるみたいです。

これは素晴らしいことですよね(^v^)

僕には無理ですが・・・(笑)

健康が一番であり、誰だって病院には行きたくないですからね。

益々「健康優良世帯」が増えてくれたらいいですね(^v^)

2015年3月21日土曜日

ちょっと遅かった~河津桜!



倉敷川沿いに1000本もの河津桜が咲き誇る季節。

「倉敷川千本桜の会」の皆様によって植えられた河津桜。

おっ!今年も綺麗に咲いてると思いながら車からいつも眺めていたのですが、、、。

今年は写真撮ろうと思っていたのに~~(@_@。

ちょっとばかり見頃過ぎてしまいました(汗)

アップで写すと綺麗でしたよ(笑)



種松山のパラダイス?


四季折々、様々な花が咲きほこり、夜は絶対行きたくない種松山ですが、ちょっとびっくりする場所があります。

ご存知の方も多いのではないでしょうか!?

夜に見たら腰を抜かすであろうスポットがございます。

遊び心であることを祈るばかりです(・_・;)

種松山のパラダイスなのでしょう(@_@。

来月には桜が見頃になります。その折に是非是非・・・・。


2015年3月20日金曜日

白柴のナナちゃん(天然記念物)




国の天然記念物に指定されている柴犬ですが、その中でも白柴はあまり見かけません。

お客様宅で飼われているナナちゃんは白柴です。


小さい頃は真っ白でした。

成犬となり少し茶色が混ざってきましたが、
珍しいですよね(^^)


柴犬は昭和11年に国の天然記念物に指定されましたが、他にも北海道犬秋田犬甲斐犬紀州犬四国犬が天然記念物に指定されています。


巻尾が特徴的な日本犬種(6種)です。

ナナちゃん自身は、まさか自分が国の天然記念物に指定されているとは思っていないでしょうね(笑)

※撮影、掲載はお客様の許可を頂いています。


ナナちゃん


2015年3月19日木曜日

箸でつまんで認知症予防!




私たちの手には多くの神経細胞が集中しているそうです。

手を動かすことにより脳への刺激となるのです。

ですから、指先を動かすことは認知症予防にとても効果があるそうです。

箸で物をつまむことも、認知症予防トレーニングにはもってこいです(^v^)

折り紙、塗り絵も効果的です。

また、認知症予防には運動も大切です。

無理な運動をする必要はありません。

軽く散歩する、階段を上る、自転車に乗る、ラジオ体操をする。

適度に体を動かすことが大切です!

適度な運動は心地よい刺激を脳に与えてくれます(^v^)

普段からちょっと意識してみて下さい!

2015年3月17日火曜日

明け方の倉敷美観地区Ⅱ(濃霧)



今朝は家を出る時からとんでもない濃霧でした。

昼間の気温が20℃近くまで上がるのも納得です。

視界不良の中、なんとか早朝配達は無事終了しました。

かなり危険でしたが・・・(・_・;)

そしてまたもや倉敷美観地区へ行ってきました。

真っ暗でしかも濃霧ですので何も見えませんでしたが、幻想的でもあり、、、。

驚くのは、朝の散歩をしている方が多いことです。

美観地区内が散歩コースなんてある意味贅沢ですが(^v^)

2015年3月16日月曜日

カゴメ野菜生活が一番売れているお店は意外にも・・・・・




カゴメ野菜生活を飲んでいる方も多いのではないでしょうか?

おなじみの商品ですね(^v^)


本日、カゴメの営業担当の方とお話する機会がございまして、

意外な事実を聞いてびっくりしてしまいました。



【問題】 
カゴメ野菜生活が一番売れているお店は
どこでしょう?

ちょっと考えてみて下さい
(^v^)


意外なところですよ!


僕は「セブンイレブン」だと思いましたが、ハズレでした(T_T)


正解は・・・・



な、なんと・・・・



マクドナルドです!


どうです? 意外ですよね!


カゴメの営業担当の方の推測では、「ハンバーガーやポテトはあまり体に良くないという自覚がお客様にあるので、カゴメ野菜生活で栄養のバランスを考えているのではないか!?」

ということですが、、、

なんか妙に納得してしまいました(笑)

カゴメ野菜生活の売上アップにはマクドナルドに頑張ってもらわないといけないわけです。














2015年3月14日土曜日

明け方の倉敷美観地区



倉敷に住んでいますと、「倉敷美観地区」へは
めったに行かないですよね(^v^)

僕も仕事中横目に通り過ぎるだけですから。

ましてや、早朝の美観地区ともなればそう観ることはないと思います。

あいにくの雨でしたが、昼間とは違う顔の倉敷美観地区を観ることができました。

2015年3月6日金曜日

瀬戸大橋ってそうだったの?(^_^.)



京都検定で火が付いた「ご当地検定」ですが、最近では受験者数も減って低迷しているようです。

「倉敷検定」もあったようですが、残念ながら廃止されています。

「岡山検定」は「岡山文化観光検定」⇒「知を楽しむOKAYAMA検定」⇒「晴れの国おかやま検定」とリニューアルしながらですが残っています。

試しにですが平成22年度の「岡山文化観光検定試験」をダウンロードしてやってみましたが、

正直難しいです(^_^.)

岡山の文化、歴史に造詣が深い方なら面白い問題だと思いますが・・・・。

全100問あるのですが、「瀬戸大橋」に関する問題で再認識させて頂きました。

瀬戸大橋は6つの橋から構成されているのです。

まったく知りませんでした。
下津井瀬戸大橋
櫃石島橋
岩黒島橋
与島橋
北備讃瀬戸大橋

南備讃瀬戸大橋




そして、この6つの橋につながる4つの高架橋

・櫃石島高架橋

・岩黒島高架橋

・与島高架橋

・番の州高架橋

これらを合わせた10の橋の総称が「瀬戸大橋」ということみたいです(^_^.)

勉強させて頂きました(ー_ー)!!


岡山検定に興味のある方はこちらからお試しを!⇒http://www.okayama-cci.or.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=965

                                     

2015年3月1日日曜日

笑ってますか? 笑って健康(^v^)



お腹を抱えて大笑いすることも少なくなってきましたが、たまにお腹が痛くなるほど笑うと、
とても幸福感に満たされます(^v^)

私たちの体内では1日に3000~5000個ものガン細胞が発生しています。

これらのガン細胞や体内に侵入したウィルスなど体に悪影響を及ぼす物質を退治してくれるのがNK細胞(ナチュラルキラー細胞)です!

私たちの体内には50億個ものNK細胞が存在し、体を守ってくれているのです。

「笑う」ことにより、NK細胞は活性化します。

私たちが笑うと、免疫のコントロールをつかさどる間脳に興奮が伝わり、神経ペプチドが活発に生産されて、血液やリンパ液を通じてNK細胞の表面に付着してNK細胞を活性化させるのです!

「笑う」ことの効果は他にも、血行促進脳の活性化自律神経のバランス調整など様々です。

NK細胞はストレスに弱いので、日頃からストレスをためないことも重要です。

たくさん笑ってストレス発散できれば最高ですよね(^v^)

1日1回でも多く笑いましょう(●^o^●)


2015年2月22日日曜日

腸腸腸いい感じ!


幸せを感じるホルモンの一種で「セロトニン」という物質があります。

「うつ病」の投薬治療には脳内のセロトニンを増加させる薬が使われるそうですが、効果はあまり期待できないそうです。

うつ病はそんなに単純な病気ではないようです。

セロトニンの生成は「」の大きな役割です!

投薬治療より腸内環境を整える方が良いのかも知れません。

「腸」は体も心も含めて健康の大きなカギになりそうです。

現代の「きれい好き」に警鐘を鳴らしたいほど、腸内細菌を鍛えることの方が人間にとって大事ではないかと。

「殺菌」「脱菌」ブームはいかがなものでしょうか?

「腸」の大切さ、偉大さを知れば現代は逆行の渦中にいる気がしてならないのですが(・_・;)

忘れっぽくなるのは注意散漫になるだけ!


人間の「記憶力」は注意散漫になるのを抑制する能力に影響されるそうです。

年を重ねることで衰える様々な能力の中にこの能力も含まれています。

つまり年齢とともに「忘れっぽく」なるのではなく、注意力を散漫にする要素をはねのける力が衰えてしまうのです。

これはいざ仕方のないことです。

心配する必要はないと思いますよ(^v^)

むしろ良いこともあります。

年齢を重ねた脳は長い人生経験において、多くのポジティブな経験を重ねているので、そこから得た教訓を生かすことができます。

つまりマイナスなネガティブ要素を切り捨てポジティブに物事を判断する力が若い人より強いのです。

確かにご年配の方で前向きな方が多いような気がします(^v^)

2015年2月14日土曜日

セブンイレブンの「n」が気になるんです(・_・)



ちょっと動画でもお話させていただきましたが、

セブンイレブンの「ELEVEn」と最後のnだけ
小文字です。

意外と知らない方も多いようです。


諸説あるようで本当の理由は分からないのですが、

私は、「遊び心」だと勝手に思っています。

本当の理由をご存じの方は是非教えて下さいませ(笑)



なぜに「n」なんでしょう?

こちらは「i」だけ小文字です(・_・;)

2015年2月12日木曜日

安物買いの心失い!

100円ショップに行けば、びっくりするような物がたくさんあります。

包丁、傘、、、え?こんな物まで?

かくいう私も100円ショップが大好きなのですが(汗)

楽しくなってしまって「いらない物」まで衝動買いしてしまうことも。。。

仕事で使う物も多く買っています。

例えば、「ボールペン」です。10本で100円です!1本10円ですね。

使い始めて、すぐにインクが出なくなることがあります。

心の中でこう思います。
「まあいいか!100円だし。残り9本もあるし。」

もうまさに使い捨てです。しかも気軽に捨てます。ポイです!

服でも同じことが言えます。1900円のTシャツを買ってこう思います。

「今年1年着て、ボロボロになったらまた新しいのを買えばいいや!」

子供の頃は、鉛筆でも短くなるまで大事に使い、買ってもらった服も大事に着ていました。

安い物ばかり買っていることもあるのですが、すべてが使い捨て感覚になってしまっている自分がいます。

恥ずべきことです。

「捨てるという行為」の向こうにあるゴミ問題も考えなくてはなりません。

日本は先進国の中でももっとも焼却炉の多い国です。

つまりゴミを一番多く出している国なのです。




■焼却炉の数■


日本      1243
アメリカ    351
フランス    188
ドイツ     154
スウェーデン  28
イギリス    55


う~ん、少しは良い物を買って大事に使わなくては。

いえいえ値段ではなく、物は大事に使わなくてはいけませんよね!

反省です(-。-)



 





2015年2月5日木曜日

あなたの未来をガセリ菌からはじめよう!


当店人気宅配専用商品ガセリ菌SP株ヨーグルト
パワーアップ

内臓脂肪腸内環境
すこやかに生きる2つの恵み

「内臓脂肪を減らす機能」「腸内環境を整える機能」
加わりました。








ガセリ菌SP株」は日本人由来の乳酸菌です!
(もともと日本人のおなかに住んでいる乳酸菌なのです!)


実は、乳酸菌には3つのタイプがあるのです!


                                     
①胃酸で死んでしまう乳酸菌

 
②生きたまま腸に届いても通過してしまう乳酸菌


生きたまま腸に届いて、更にとどまる乳酸菌


「ガセリ菌」などの腸内乳酸菌は、もともとヒトの腸内にいる菌なので、生きたまま腸に届いてとどまります。




「ガセリ菌SP株」は世界で初めて生きて腸に届くだけではなく、長くとどまることを科学的に確認!


健康な成人を対象とした実験では、ガセリ菌SP株を7日間摂取し、摂取をやめた後、90日後でもガセリ菌SP株を検出しています!


90日も腸内でとどまっているのです(^v^)


さて、ではどうして「乳酸菌」と「免疫力」が関係するのでしょうか?


それは免疫力を高める<カギ>は腸内にあるからです!


腸内には免疫細胞が多数存在しています。


(体内の免疫細胞の70%が腸内に!)


この免疫細胞を活性化させることによって体の


免疫力が高まるのです!


ですから、せっかく乳酸菌を摂取しても、しっかり腸内で活躍してもらわなければなりません!


生きて腸まで届き、長くとどまる乳酸菌でなければしっかり活躍してもらえませんよね。

また、胃酸などによって「死んでしまった乳酸菌」の細胞壁が腸の免疫細胞を刺激して、免疫力を高めてくれることも分かっています。


乳酸菌は死んでも凄いですね!


ビックリです!




ガセリ菌SP株」の研究レポートによると、


免疫力を高める効果の他にも、次のような効果が期待できることが分かっています。



A型インフルエンザウィルスの感染を予防する
ロタウィルスによる下痢の発生率を抑える
歯周病を低減する
便通を改善
内臓脂肪、皮下脂肪を減らす
血清コレステロールを低下させる


「A型インフルエンザウィルス予防について」


これは免疫力向上による相乗効果と言えるかも知れません!


■■宅配専用はココが違う■■



☆☆☆宅配専用の特徴☆☆☆



   ガセリ菌SP株
      +
   グルタミン



スーパー等の量販店、コンビニでも「ガセリ菌ヨーグルト」は販売されています。

機能性表示食品として宣伝させて頂いています。
         

         
※市販用(2種類とも)146円(税別135円)で宅配可能です。   



しかし、宅配専用はさらにプラスアルファ


グルタミンを含有しています! 
(容器裏の成分表示をご覧ください)




「ドリンクタイプ」と「食べるタイプ」の2種類!


ドリンクタイプは「砂糖ゼロ」「脂肪ゼロ」のWゼロ!!


このグルタミンですが、今、注目の成分です!
                
       156円(税別145円)

                  

       146円(税別135円)

「グルタミン」はアミノ酸の一種で、
最近ではヨーロッパを中心に術後の免疫強化食品として医療の現場でも活用されていますが、
日本では40年以上にわたって胃腸薬の有効成分として使用されている成分です。



また、アスリートにも支持され、疲労回復筋肉の分解予防免疫力向上のために摂取している方も多いようです!


特に注目したいのが、グルタミンによって



ピロリ菌による胃の炎症潰瘍が抑制されるといった研究報告があることです。


これは国内外の研究グループ(ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、京都薬科大学等)による報告です。



ガセリ菌SP株だけではなく、



宅配専用は注目の成分グルタミンを加えることにより、皆様の健康増進にさらにお役に立てる商品となっております。


発酵食品としてのヨーグルトの歴史は非常に古く、バルカン半島などの東地中海地方より欧米諸国へ広まり、今日では全地球的食べ物に発展しました。


昨今の研究では、腸内環境の改善が「うつ病」などの「心の病」にも効果があるという報告もあります。



乳酸菌」と「」!


益々、私たちの健康増進の「キーワード」になると思われます。


この機会に「ガセリ菌+グルタミン」を皆様の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか


免疫力」をお届け致します(^O^)

ブログ「腸内細菌のチカラ」はこちら⇒http://kurashikitakuhai.blogspot.jp/