2014年10月13日月曜日
簡単?? 糖尿病の発症予防
只今、事務所の外は大雨でございます(ToT)
台風19号が接近中です(泣)
ただじっとしているしかありません。
☆じっとしている☆
実はじっとしているのは良くないようです。
1日の生活の中で、「じっとしている」時間を90分減らすだけで、
糖尿病の発症リスクを週150分の運動効果に匹敵するほど下げ
られるそうです!
とは言うものの・・・
90分じっとしている時間を減らすのは、かなり困難だと思います。
90分動き続けるぐらいなら、毎日20分~30分歩いた方が楽だと思いますし。
どうやら座りっぱなしの時間が長くなるほど、食後2時間の血糖値が上昇しやすい
ということなので、1日90分以上座位時間を減らすと良いみたいです。
少しだけ「立っている時間」を増やしてみてはいかがでしょう!
トップページはコチラから
↓
http://www.himecom.jp/kurashiki-tc/index.html
2014年9月20日土曜日
雪印メグミルク ガセリ菌SP株CM
向井理さんのCMはこちら
↓
http://youtu.be/rfGB1_CIWxI
【ガセリ菌SP株で健康は進化する】
【人類はガセリ菌SP株の全てのチカラをまだ知らない】
トップページはコチラから
↓
http://www.himecom.jp/kurashiki-tc/index.html
2014年8月30日土曜日
残り4か月
朝晩が涼しくなり、まだ8月だということを忘れてしまいそうになり
ます。
また、この時期は体調を崩しやすいのでくれぐれもご注意下さい。
昔に比べ、夏を乗り切るのに対策が色々と必要になりました。
特に「熱中症」は危険ですので、気を使いますよね!
そして、夏の疲れを残さずに秋をむかえたいものです。
食事、睡眠、室温管理等、気を付けて下さい!
そして・・・気づいたら今年も残り4か月です(汗)
早いものですね(*_*)
まだ残暑厳しいとは思いますが、暑さから解放されて、秋を背に
するのもあっという間なのでしょうね。
トップページはコチラから
↓
http://www.himecom.jp/kurashiki-tc/index.html
ます。
また、この時期は体調を崩しやすいのでくれぐれもご注意下さい。
昔に比べ、夏を乗り切るのに対策が色々と必要になりました。
特に「熱中症」は危険ですので、気を使いますよね!
そして、夏の疲れを残さずに秋をむかえたいものです。
食事、睡眠、室温管理等、気を付けて下さい!
そして・・・気づいたら今年も残り4か月です(汗)
早いものですね(*_*)
まだ残暑厳しいとは思いますが、暑さから解放されて、秋を背に
するのもあっという間なのでしょうね。
トップページはコチラから
↓
http://www.himecom.jp/kurashiki-tc/index.html
2014年8月16日土曜日
そもそもなぜN-アセチルグルコサミンなの?
■■ どうしてN-アセチルグルコサミンなのか? ■■
「グルコサミン」と聞くとCMやドラッグストアーでもおなじみですので、すべて同じモノだと思われている方も多いのではないでしょうか?
しかし、一般的なグルコサミンと、Nーアセチルグルコサミンは違います!
一般的なグルコサミンのほとんどは、「グルコサミン塩酸塩」、「グルコサミン硫酸塩」といい、酸分解して抽出した成分ですので、天然には存在しないカタチをしていて、食べると苦渋味がします。
N-アセチルグルコサミンは、体内のお肌や関節などに存在する成分と同じカタチです。
天然のカタチを壊さないよう、じっくり丁寧に時間をかけて酸素分解して抽出しているので、 自然な甘さがあります!
ニュース番組【TOKYO MX】でも取り上げられています!
スマホの方はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=517bhWp9Vug
---------------------------------------------------------------------------------
ヒアルロン酸は、年齢とともに減少してしまいます。
しかし、補助目的でヒアルロン酸を摂取しても分子が大きいため、そのままでは吸収されにくいことが知られています。
ヒアルロン酸の主成分のN-アセチルグルコサミンは、ヒアルロン酸の400~3000分の1の大きさで体内へ吸収されやすく、ヒアルロン酸の生成をサポートします。
その秘密は、カラダの中の成分と同じカタチだから!
「変形性関節症」とは?
関節部分は軟骨によって覆われていますが、
この軟骨に体重がかかることにより、軟骨の表面が次第にすり減ってしまい、クッションとしての
役割が果たせなくなります。その結果、炎症が生じて痛みを伴う症状となります。
このような症状を「変形性関節症」と言います。
---------------------------------------------------------------------------------
N-アセチルグルコサミン強化乳飲料は
雪印メグミルクだけです!
一般的なグルコサミンに比べて身につくチカラが3倍!
血糖値が気になる方には砂糖不使用タイプが
オススメです!
摂取したN-アセチルグルコサミンは体内でヒアルロン酸に変換されるので、お肌のうるおいにも効果が期待できます!
膝や腰等、日常生活でつらい関節症でお悩みの方にN-アセチルグルコサミン使用の
「グルコミンパワー」をお届けします!
トップページはコチラから
↓
http://www.himecom.jp/kurashiki-tc/index.html
2014年7月26日土曜日
倉敷天領夏祭り
今日も朝から汗が止まりません(笑)
熱中症にはくれぐれも気を付けてください!
本日は、「倉敷天領夏祭り」です!
音楽隊パレードに、代官ばやし踊りに、熱い夜になりそうです!
さきほど、倉敷公民館に飲料をお届けさせて頂きましたが、準備の最中でした。
関係者の皆様ご苦労様です。
音楽隊の皆様、踊り連の皆様、暑さを吹き飛ばして下さい(^O^)
トップページはコチラから
↓
http://www.himecom.jp/kurashiki-tc/index.html
熱中症にはくれぐれも気を付けてください!
本日は、「倉敷天領夏祭り」です!
音楽隊パレードに、代官ばやし踊りに、熱い夜になりそうです!
さきほど、倉敷公民館に飲料をお届けさせて頂きましたが、準備の最中でした。
関係者の皆様ご苦労様です。
音楽隊の皆様、踊り連の皆様、暑さを吹き飛ばして下さい(^O^)
トップページはコチラから
↓
http://www.himecom.jp/kurashiki-tc/index.html
2014年7月1日火曜日
熱中症対策
本日は7月1日ですが、今日はかなり暑かったです(^_^;)
いよいよ夏本番という感じです!
子供の頃は夏が待ち遠しかったのですが・・・・・今はというと、 「嫌い」です(笑)
この夏を「どう乗り切るか」で頭がいっぱいです。
「はやく夏よ終われ!来たれ秋!」とさえ思ってしまいます(笑)
経済のことを考えれば、やはり夏は暑い方がいいのでしょうが、気を付けなければいけないのは
「熱中症」です!
毎年、熱中症患者は増加傾向にあります。
テレビやラジオのニュースでも聞かない日が無いくらいです。
のどが渇いてからでは遅いとまで言われていますが、こまめな水分補給がやはり大事ですよ!
大量の水分補給は胃液を薄め、体には良くありません。
また、お茶も飲み過ぎは利尿作用があるためオススメできません。
日本人は食事で「塩分」を十分に補っているので、よほど大量の汗をかいた場合を除いて、
塩分も無理にとる必要はないようです。
ミネラルウォーターがいいかもしれませんね(^O^)
家の中にいても熱中症になりますので、エアコンを上手に活用して熱中症にならないように
注意してください。
寝る前の水分補給も忘れずに!!
「来たれ秋!」
トップページはコチラから
↓
http://www.himecom.jp/kurashiki-tc/index.html
2014年6月2日月曜日
ジェネリック家電
最近にわかに注目されているのが「ジェネリック家電」です。
ご存じでしたか?
ん~!「ジェネリック医薬品」なら僕も知っているのですが、実は僕も初めて知りました(笑)
なんでも、あまり名の知られていないメーカーが作っているそうです。
高性能、多機能ではなく、シンプルが特徴です。だから安い!!
何年か前の製品に使われた部品などを安く調達して、尚且つ,
性能もシンプルにしてコストを抑えているようです。
それでもれっきとした「メイド イン ジャパン」ですから高品質です!
扇風機も「弱」「中」「強」のスイッチのみの、タイマーなどの機能が付いてないものも・・(笑)
でもこれでいいような気がします。
僕も多機能でも使いこなしていませんし(@_@;)
必要の無い機能も多いですよね。
操作が複雑になりすぎる傾向にありますから、
「ジェネリック家電」はさらに人気になりそうですね(^O^)
トップページはコチラから
↓
http://www.himecom.jp/kurashiki-tc/index.html
ご存じでしたか?
ん~!「ジェネリック医薬品」なら僕も知っているのですが、実は僕も初めて知りました(笑)
なんでも、あまり名の知られていないメーカーが作っているそうです。
高性能、多機能ではなく、シンプルが特徴です。だから安い!!
何年か前の製品に使われた部品などを安く調達して、尚且つ,
性能もシンプルにしてコストを抑えているようです。
それでもれっきとした「メイド イン ジャパン」ですから高品質です!
扇風機も「弱」「中」「強」のスイッチのみの、タイマーなどの機能が付いてないものも・・(笑)
でもこれでいいような気がします。
僕も多機能でも使いこなしていませんし(@_@;)
必要の無い機能も多いですよね。
操作が複雑になりすぎる傾向にありますから、
「ジェネリック家電」はさらに人気になりそうですね(^O^)
トップページはコチラから
↓
http://www.himecom.jp/kurashiki-tc/index.html
登録:
投稿 (Atom)